公益財団法人山形県暴力追放運動推進センター

フリーダイヤルのロゴ画像0120-89-3040受付時間 9:00~16:00(土曜・日曜・祝祭日を除く)

受講するにはどうしたらいいの?

責任者の選任、届け出 責任者講習の計画

事業規模の大小に関わらず、事務所、営業所、出張所ごとに1人以上を選任してください。 「責任者選任届出書」(1部)を事業所を管轄する警察署(暴力団担当係)又は警察本部(組織犯罪対策課)を通じて、公安委員会に提出してください。 人事異動などにより、責任者が交代したときは、新たに責任者の選任を行い、「責任者選任届出書」(1部)を上記へ提出してください。 「責任者選任届出書」は各警察署に備え付けてありますが、下記の申請書式をダウンロードし、必要事項をご記入いただき届け出を行って下さい。

申請書式(以下よりダウンロードできます。)※令和2年12月28日より新様式

責任者選任届出書 [別記様式第9号](第17条関係)(PDFファイル:約40KB)


責任者選任届出書 [別記様式第9号](第17条関係)(Wordファイル:約23KB)


責任者選任届出書 記載例(PDFファイル:約1MB)


オンラインで届け出ができます!

警察庁のホームページ「警察行政手続サイト」からの手続きとなります。サイトの案内に従って届出を行って下さい。

手続きサイトへのバナー画像

警察庁のバナー画像

受講手続

講習日の通知

公安委員会は、講習会の開催日30日前までに「責任者講習受講申込書(往復はがき)」で通知します。

受講申込

希望者は、山形県公安委員会から「責任者講習受講申込み書(往復はがき)」を受取りましたら、2週間以内に受講申込書(返信用はがき)で申込みして下さい。

受講

指定の日時場所で受講してください。講習終了後、公安委員会から「受講修了書」が交付されます。

受講修了書の画像

講習の種類

(1)選任時講習

選任届け出後、1年以内に1回行います。

(2)定期講習

選任時講習を受講された後、おおむね3年に1回行います。

(3)臨時講習

特別の理由がある場合に行います。

講習の内容

講習は、暴力団等から不当要求などがあった場合、責任者が自信をもってその業務が行えるよう、業務に必要な知識、対応要領等を講師による講話のほか、テキストやビデオ、DVD等による視聴覚教材によって行っています。

  • 暴力団対策法の解説
  • 暴力団情勢
  • 不当要求等の実態と被害防止対策
  • 暴力団員等に対する対応要領
  • その他留意事項

  • 講習用資料

    PDF形式のファイルをご覧いただくには

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページへ

    PDFバナー画像


    Word形式のファイルをご覧いただくには

    マイクロソフト社の Microsoft Word が必要です。 お持ちでないかたは、Wordのファイルを表示、印刷することができるWord Viewerをバナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)Word Vieweのダウンロードページへ

    ワードビューアアイコンの画像

    相談受付

    フリーダイヤルのロゴ画像0120-89-3040
    受付時間 9:00~16:00(月~金)
    土曜・日曜・祝祭日を除く